かんたん!可愛いアマビエのぬり絵と書き方講座~ゲゲゲの鬼太郎にも出てくるアマビエはコロナのお守りに大人気

毎水朝10時~オンライン講座受講生アマビエ作品集

可愛いアマビエはゲゲゲの鬼太郎にも登場します

 

アマビエとは?
「ゲゲゲの鬼太郎」で水木しげる
アマビエを描いています。

水木しげるのアマビエ

アニメではアイドル志望という設定で
とってもかわいいアマビエです!

第26話『妖怪アイドル!?アマビエ』
(脚本:三条陸、2007.9.30放送)

ざっくり説明しますと・・・

妖怪横丁にアイドル志望の妖怪アマビエが
坊主の紹介で横丁に着き、いろんなことを
予言するのですが(予言獣なので)

ちょっとうっとおしいかんじの
アマビエの予言にみんな嫌気がさすなか
砂かけ婆と一悶着あります。

アマビエちゃんが、
「砂かけ婆が怪物になって暴れる」
と予言したあと、本当に予言が当たって
皆殺しの矢に射られた砂かけ婆が妖魔になり
暴走しだすのです。

鬼太郎が止めようとするも歯が立たず・・・
しかしアマビエのひらめきによって
妖魔を退治でき、砂かけ婆も元に戻ります。

そして無事に妖怪横丁で暮らすことになった
アマビエは砂かけ婆にとって
かわいい娘みたいな存在になる・・・
というほんわかストーリーです。

ゲゲゲの鬼太郎のアマビエ

水木しげるさんが描いたアマビエの元ネタは
江戸時代にありました。

 

可愛いアマビエ~ゲゲゲの鬼太郎のアマビエの元ネタは江戸時代

 

妖怪「アマビエ」とは
江戸時代後期の新聞みたいな刷り物に、
絵と文とが残されています。

それがこちら!ドン!!!

(水木しげるさんの方が数倍上手いw)

『アマビエ』(京都大学附属図書館所蔵)

 

肥後国(現・熊本県)
夜な夜な海に光るものが現れて騒ぎとなり
土地の役人がおもむいたところ、
アマビエと名乗るものが出現!!!

役人たちにこう告げたそうです。

肥後国海中え毎夜光物出ル所之役人行
見るニづの如く者現ス私ハ海中ニ住アマビヱト申
者也当年より六ヶ年之間諸国豊作也併
病流行早々私シ写シ人々二見せ候得と
申て海中へ入けり右ハ写シ役人より江戸え
申来ル写也

        弘化三年四月中旬

「当年より6ヶ年の間は諸国で豊作がつづく。
しかし同時に疫病が流行するから、
私の姿を描き写し絵を人々に早々に見せよ」

このように予言めいたことを告げ、
海の中へと帰って行ったとされるので
予言獣と言われます。

 

アマビエについての記録の類はこの瓦版のみ
しか確認されていないのですが

類似性の高い内容としては
「アマビコ」と呼ばれる妖怪の資料があるので
アマビコを間違って記した例のひとつかも?
という説が、1999年に湯本豪一氏によって
指摘されています。

ただ、姿かたちなどは異なるし、
性別も違います。

予言と除災という似た様な性質で描かれた
妖怪たちは、ほかにもいます。

件、白沢、神社姫、ほうねん亀、亀女など
数多く存在しており、これらも
瓦版や写本などのかたちで残されていて
アマビコやアマビエと大同小異の内容で
絵と文章がいっしょにつけられています。

これに関しても、この後見ていきましょう。

昔は医療も発達していないので
妖怪にすがって祈るしかなかったのです。

だから、こんなにもたくさんの魔除けが
必要だったのでしょうね。

 

毎水朝10時~オンライン講座受講生作品集

*大人の塗り絵「アマビエ様」は
このページの最後からDLできます

 

新型コロナウイルス(COVID-19)

世界的パンデミックになりつつある今

不思議妖怪
アマビエ
ヨゲンノトリ
に関する投稿が大ブーム!

 

ここでかんたんなアマビエの描き方を覚えたら

親子で絵を描く良い機会にもなりそうですね♪

 

ねーねー、「アマビエ」って何?

最近よくツイッターでみるんだけど

僕にもかけるかなぁ?

 

アマビエは江戸時代の人魚っぽい妖怪だね。

「疫病が流行したら私の絵を皆に見せなさい」

と言い残したという伝説が熊本にあってね

水木しげるの妖怪絵本にも出てくるよ。

今は新型コロナウイルスが世界中で

パンデミックだから人気が出たみたいね!

そっか、お守りの絵なんだね。

コロナ怖いね!

僕もお守りがほしいよ~。

新型コロナウイルスの鎮静化を願って

ホームズくんも、いっしょにかいてみる?

 

やったー!ぼくも、お守り描きたいな。

でも、難しくない?

5つの特徴が分かれば、だいじょうぶ!

簡単な描き方を教えるから、私にまかせて♪

 

可愛いアマビエは人魚に似た妖怪、
豊作と疫病を予言する無病長寿の妖怪予言獣

アマビエは江戸時代に肥後国(熊本県)に
現れたと伝えられている。

弘化3年(1846年)の4月の中旬頃。

毎晩のように海中に光る物体が出現していた。

ある夜に町の役人が海へ赴いたところ
このアマビエが現れていた。

その姿は人魚に似ているが、口はくちばし状で
首から下は鱗に覆われ、三本足であった。

役人に対して自らを

「海中に住むアマビエである」と名乗り

「この先6年間は豊作が続くが、もし疫病が
流行することがあれば、私の姿を描いた絵を
人々に早々に見せよ」

という予言を告げ、海の中へと帰って行った。

この話は当時の瓦版で人々に伝わり
アマビエの姿も瓦版に描かれ人々に伝えられた。
水木しげるの妖怪「アマビエ」

 

*アマビエは江戸時代の1枚の「かわら版」
(印刷物)だけに登場する不思議な妖怪です。

『アマビエ』(京都大学附属図書館所蔵)

アマビエのように予言する妖怪「予言獣」は

他の予言する類似の妖怪のなかに

アマビエに似た
「アマビコ」「尼彦入道」がいる。

 

可愛いアマビエはアマビコ(尼彦)の誤記?
三本足のサルに似た妖怪、豊作と疫病を予言する無病長寿の妖怪、予言獣

 

「尼彦(あまびこ)」の絵
肥後国・一点の肉筆画(湯本豪一所蔵)

・姿はイメージは三本足の猿みたいな妖怪

・いずれも豊作と病の流行を予言

・結果として人類6~7割の死を予言

・自身の姿を描いて見せれば無病長寿になる
というお告げをしている

・最古の資料は天保14年(1843)9月頃
名古屋で書き留められた「あま彦」

・アマビコは越前(福井県)でも2例確認
どちらも天保15年(1844)

・アマビエはアマビコの「コ」の字を
「ヱ(エ)」に書き誤った?
あるいは意図的に改変した?
と推測される
(長野栄俊「予言獣アマビコ・再考」)

可愛いアマビエの仲間?
尼彦入道は顔が男性で、体がペンギンに似て、足が9本の妖怪

 

・尼彦入道は日向国(現在の宮崎県)
イリノ浜沖に出現し、目撃された妖怪

・目撃者は熊本士族の芝田忠太郎氏。
彼の前に現れた尼彦入道は
「これから六年大豊作が続く」こと
「悪病が蔓延する」事を予言。

「この入道の姿を貼っておき、
朝夕目にしておけば大難を逃す」
災いを退けてくれると添えられている。

縁起の良い妖怪

絵姿であっても御利益があるとされている

・尼彦入道は顔は皺も深く、眉毛と髭の濃い
禿頭の男性だが、胴体はペンギンのような感じ。
大きな一対のヒレないしは翼を備えており
体表面をびっしりと鱗が覆っている。
そして、細い鳥のような足が9本もある

 

参考文献:
話題の妖怪「アマビエ」のナゾと正体を研究者がわかりやすく徹底解説します!
アマビエ(wiki)
ミステリーニュースステーション

 

 

ニャるほどニャ~

今流行ってるのはアマビエだけど
もともとはアマビコのこと
だったのかもしれないニャ

そうだね~

でも、どうせ描くなら
愛嬌があって
可愛い方を描きたいかも。

怖い妖怪ならここまで
流行っていないかもね^^

うん、ぼくもかわいい方が好き!
アマビエ様を描きたいな♪

 

可愛いアマビエ書き方~5つの特徴が分かればかんたん!

『アマビエ』(京都大学附属図書館所蔵)

江戸時代の絵なのに愛嬌あるニャ。

これなら描けそうな気がする!

うん、基本的には想像上の妖怪だから
5つのポイントを押さえたら
あとは自由にアレンジしてOKだよ^^

5つのポイントって?

アマビエ様を描く時の5つのポイントは

①くちばしみたいな口、ひし形の目

②長い髪

③ヒレみたいな3本足

④首から下は人魚のうろこで覆ってね

⑤耳はヒレっぽく描いてね

アマビエの描き方
5つの特徴をおさえてかこう!

 

動画解説はこちら

【コロナに勝つ!アマビエ様を上手に書く方法と5つのポイント】

https://youtu.be/t0ayVzVSYes

ふむふむ。

波もかいた方がいいかニャ~

海から出てきたんだよね。

あとは「光り輝いてた」からキラキラ~っと

①くちばしみたいな口、ひし形の目

②長い髪

③ヒレみたいな3本足

④首から下は人魚のうろこ

⑤耳はヒレっぽく

・・・っと。

わーい、できた~!!!!!

アマビエ

ホームズくん、よくできました~!

パチパチパチパチ☆(拍手)

なんとなく
甘えん坊のホームズくんに似てるねw

前に練習した花札曼荼羅アートの
技法をちゃんと使えているね~

えへへ(照)

5つのポイントだけ押さえたら

色々アレンジしても

ちゃんとアマビエ様に見えるよ♪

 

あ、ついでに「アマビコ様」も描いてみよう!

【アマビコの描き方~3つのポイント】

①3本足のサルっぽく

②顔は人間の男の人っぽく

③ペンギンっぽいスタイル

できた~!
思ったよりもカンタン、楽しいね。

「朝夕目にしておけば大難を逃す」

さっそくお部屋に飾って
魔除けに朝と夕に見るようにしよう^^

SNSに載せたら、見てくれた人にも
ご利益あるって書いてあったね^^

みなさんも、
5つのポイントだけおさえて!
あとは自由に!

自分だけのオリジナルなアマビエ様を描いて
お守りに飾ってくださいね~♪

 

新型コロナウイルスの拡散が
早く収まりますように

祈りをこめましょう!!!

うん!みんなで描いたら
コロナウイルスに勝てそうニャ!

 

 

可愛いアマビエの仲間?
「ヨゲンノトリ」とは?

市川村(現山梨市)の村役人・喜左衛門が
記した同館所蔵の「暴しゃ病流行日記」
(1858年)

 

アマビエに続いて
ヨゲンノトリ」もかわいいキャラクターです。

新型コロナウイルスの感染拡大をうけて
山梨県立博物館がツイッターで発信した

江戸時代末期の「ヨゲンノトリ」は
コレラ流行を予言したそうです。

「私の姿を朝夕に拝めば
難を逃れることができるぞ」

・・・あ、アマビエと同じ!!!

ヨゲンノトリは、当時流行していた
コレラの様子を市川村(現山梨市)の村役人
喜左衛門が記した同館所蔵の
「暴しゃ病流行日記」(1858年)に登場。

カラスのような黒い鳥に二つの頭があり
一つは黒で、もう一つは白色。

くちばしはどちらも黒で
羽は4つあるのかな?

カラスとアホウドリが合体したみたいで
まん丸の瞳が超キュートですね!

「暴しゃ病流行日記」には

「鳥は去年の12月に加賀国(いまの石川県)
に現れ、

『来年の8、9月のころ、
世の中の人が9割方死ぬという難が起きる』
と言った」

などと書かれているそうです。

>参照:読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20200415-OYTNT50102/

この鳥さんもぜひ
曼荼羅アートで描いてみた~い!!!

そして朝夕おがみた~い!!!

近いうちに
「ヨゲンノトリ」の描き方講座
アップしますので
一緒に描きましょうね^^

 

 

可愛いアマビエの仲間?
「くだん」(件)は牛人間

アマビエ様とは似ても似つかぬお姿ですが
予言獣の一種「くだん」も有名です。

(結構、目撃者が多い!?)

件(くだん)は、人偏に牛と書いて
漢字の通りで「半分が人、半分が牛」。

古くから日本各地で目撃されている妖怪で
災害や戦争など様々な予言を残すといわれている。

「出現すれば豊作になり、
絵図を貼っておけば除災招福の御利益がある」

・牛から生まれる人語を話す獣で
生まれて数日で死ぬ。

・その間に作物の豊凶・流行病・災害・戦争
など重大な予言を語り、それは確実に起こる

・必ず当たる予言を残してすぐに死ぬ

・歴史に残る大凶事の前兆として生まれ、
数々の予言をし、凶事が終われば死ぬ

・雄は必ず当たる予言をし、
雌はその予言の回避方法を教えてくれる

・山に入った女と交わって子を産ませる

・・・などの異説があるようだ。
・件の最古の記録は、文政10年(1827年)の
越中国立山での目撃例がある。

・当時の瓦版に
「自ら”くだべ”と名乗り、疫病の流行を予言し
回避する方法を教えた」とあるが、
挿絵には人面犬のような獣が描かれている。
・民間伝承においては、明治以降に大災害や
戦争に関する予言を残したと伝えられており
地域によっては半人半牛ではなく、
馬・蛇・魚の頭や身体を持った件の目撃例もある。

・明治から昭和にかけて件の剥製が
見世物小屋で公開されるようになり
長崎の博物館で展示されたこともあったらしい

・件の目撃情報は現代も報告され続けており
近年では阪神大震災・東日本大震災・
熊本地震等大災害の時に目撃されることが多い

・目撃談の大半が”牛の頭を持つ女”で
予言を残したといった情報はない。
「牛女」という別種の怪物として扱われる事も

・古くは牛の体と人間の顔の怪物であるとする

・第二次世界大戦ごろからは
人間の体と牛の頭部を持つ
とする都市伝説も現れた。

参考文献

珍奇ノート「件」
wikipedia「件」

 

可愛いアマビエまとめ

 

①アマビエは江戸時代の人魚風の縁起の良い妖怪

②「疫病が流行したら私の絵をかいて見せるとよい」という伝説

③アマビエは5つのポイントをおさえたら上手に描ける

 

見てくれてサンキューニャン♡

少しでもお役に立てたら

ブックマークとシェアをよろしくニャン♪

最後にプレゼントもどうぞ~

 

可愛いアマビエの曼荼羅塗り絵プレゼントはこちら!

毎水朝10時~オンライン講座受講生アマビエ作品集

プレゼントは下記よりDLしてお使いください。

・塗り絵PDF

アマビエ様塗り絵masakom

*こちらは著作権は放棄しておりませんが
非商用の個人利用はどうぞお楽しみください。
変更は本人の承諾を得ること
掲示するときは誰が作者なのかを明示すること。
雑誌などに紹介又は掲載する場合本人の承諾を得ること。

こちらはオンラインコミュニティの
ライブ講座受講生の皆様のお作品です。

上の画像は10歳の子供さんから
大人の皆さんまでのお作品の一部です。

カラフルで可愛いですね^^

是非お好きな色のアマビエ様をお部屋に飾って、

新型コロナの魔除になさってくださいね。
曼荼羅アートにもできますよ。

 

他にも脳トレぬりえが欲しい方は
無料のぬり絵BOXからDLしてください。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●JOFA協会ホームページ

https://www.jifs.info/

●アート講座ホームページ

https://artjofa.com/

●JOFAのYouTubeチャンネル

(チャンネル登録頂けますと、様々な癒しと無料

講座のお知らせが届きます)

https://youtu.be/t0ayVzVSYes

 

 

 

参考:ウィキべディア「アマビエ」
「ゲゲゲの鬼太郎」ほか

シェアありがとう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
artjofaJOFAアートスクール校長
はじめまして。 マルチアーティストの松尾まさこと申します。 私は「アートで社会貢献!」を目指し JOFAアートスクール校長として 国内外で作家活動やアートを教える活動をしています。 「脳トレになる曼荼羅アート」では、皆さんと一緒に「アートで健康になる」ことを目的に書いています。脳トレ、癒し、ストレスをセルフコントロールできる素晴らしい「曼荼羅アート」の技法、絵が苦手でも簡単に書けるようになるお絵かきのコツ、アートが好きになる楽しい情報を幅広く発信しています。是非お楽しみくださいね。