【雅号】運気を上げるかっこいい雅号・ニックネームの付け方・店名ネーミング

目次

運気を上げるかっこいい雅号・ニックネームの付け方

売れる作家になるには
ブランディングが大事です。

あなたの作品と名前で
お客様の第一印象が決まります。

あなたに出会ったお客様は
あなたは、ほかの作家より
価値があると判断できたときに

作品も売れて
ファンになってくれます。

 

ひとつ前に「アート作品の販売方法」
について書いた投稿で

稼ぐ作家になる方法
プロを自覚する最初の儀式として

「工房名」や「作家名」
を先に決めてしまいましょう
と書きました。

「名は体を表す」
(名前はその物や人の性質や実体をよく表す)

あなたのイメージをこめた名前で
自分が作家であると意識できる
最初の大きな第一歩です。

JOFAスクールでも
販売を控えたプロデビュー前の生徒様と

「どんな雅号がいいかなぁ?」

って話し合うときは
二人で本当にワクワクします♪

ではどんな名前が良いのか?

どうせならかっこよくて(かわいくて)

とびっきり運気を上げてくれる
あなたにぴったりの名前がいいですね!

ではさっそく
雅号・ニックネームを付け方について
詳しく解説します。

ボクのニックネームは
「三毛猫ホームズ」!

赤川次郎の小説にちなんで
パパがつけてくれた名前だよ♪

そうそう
ホームズくんは男の子だけど
小説は女の子なんだよね。笑

ガーーーン!
ダメじゃんwww

運気を上げるかっこいい雅号
日本画家、書道家、華道家、陶芸家が付ける「雅号」の読み方・意味は?

「雅号」の読み方

まず、この漢字の読み方ですが
意外と読めない方も多いです。

雅号の雅は「優雅」(ゆうが)の「が」

雅号は「がごう」と読みます。

 

「雅号」の意味、芸名、アーティストネーム


雅号
(がごう)とは?

作家・画家・書道家などが、本名以外につける風雅な名のこと

 

雅号の風習は中国から伝わりました。

俳人であれば「俳号」

吟詠家であれば「吟号」といいます。

 

陶芸家、書道家、華道家、日本画家は
「雅号」と言います。

いわゆる「芸名」
「アーティストネーム」です。

例えば
小説家・夏目漱石は雅号
本名は「夏目金之助」です。

本名より雅号が有名ですね。

 

本来、雅号は
自分で勝手につけて
自由に名乗って大丈夫です。

役場に届ける必要もありません。

決めた名前で年賀状や郵便を出したり
その名前で美術展に登録したり

友達やお客様に名乗り、呼んでもらったり
作品にサインをするのも自由です。

伝統ある茶道や華道を習っている人は
師匠につけてもらうのが一般的です。

師匠から一字をもらうことも多いです。

免許や段位など技術段階によって
段階的に決まった字を用いる制約があり
技術段階ごとに雅号を改めることもあります

書家・画家・文人・歌人など
その道で門弟にある程度の実力がついたとき
その段階に応じて、出世魚のように
「雅号」命名書の授与式があって
風流な呼称を付けてもらう風習があります。

 

「雅号」の歴史

江戸時代までは、個人の名前は
姓と諱、名字と通称、さらには字など、
一人で複数の名前を持つことが
認められていました。

明治維新以前は
「本姓・氏(ウヂ)」
+「諱」(いみな)

「家名・名字」+「通称」
(封建的主従関係における公式名)

これらの名前は全て公的に
承認されていたのです。

しかし、明治時代になると
氏名が戸籍に記録されたので
それ以外の名前を持つことは禁じられます。

維新に反発する当時の知識人
「雅号」をつけるようになりました。

明治初期の小説家には
夏目漱石や森鴎外、二葉亭四迷のような
有名な雅号の作家が多いですよね。

当時の雅号は知識人以外にも流行して、
軍人や商人まで使っていたようです。

そうなると逆に、知識人は無粋に思い
雅号の使用をやめるものが増えたそうで

大正時代には猫も杓子も雅号をつけるような
雅号ブームは終わります。

当時の文人は反骨精神の塊だったのですね。

今のように伝統ある一部の職業の方たちが
付ける名前となりました。

 

運気を上げるかっこいい雅号~
メルカリ、googl、Youtube、ポケモンgo、ゲーム、英語の
かっこいい&かわいい名前「ニックネーム」「ハンドルネーム」とは

私達は親からもらった本名に対して
ニックネーム、仮名・芸名・ペンネーム
雅号・あだ名・愛称、ハンドルネームなど
いろんな名前を持つことができます。

まずはそれぞれの意味を
理解しておきましょう。

ニックネーム、愛称の意味

・ニックネームとは?

本名とは別にその人を親しんで呼ぶ名。
愛称。あだ名。

(大辞林)

・愛称とは?

親しみを込めて対象を呼ぶために用いられる
本名以外の名前の一種である。

あだな、ニックネーム、ペットネーム

なお、「仇名・徒名」も「あだな」と読むが
こちらは悪評、事実無根の評判、
男女関係についての噂を意味する語で、
「渾名・綽名」とは意味が異なる。 

メルカリ、YoutubeやLINEの登録
ポケモンGoなどゲームの登録でも
今はいろんな場面で
ニックネームを付ける機会がありますね。

これは
「かっこいい名前」
「かわいい名前」
「おもしろい名前」
が人気なようです。

どんな名前を付けるかで
人柄やキャラが分かることもあり
面白いですね。

ちなみにニックネームは、
アメリカなど海外では日本以上に
定番のニックネームがたくさんあります。

日本人の名前はだいたい外国人には
呼びづらいものも多いので
海外の方々と接する機会が多い方や
海外でアート活動の予定がある方
外国人が呼びやすいように
英語用のニックネームを付けるのも
オススメです。

KENやYOKOなどは
そのままでも呼びやすいです。

私はMASAKOなので短縮して
MAKOやMASAでもいいですが

「不思議の国のアリス」が好きで
「アリス」というニックネームを
一時期使っていました;(照)

このように自分の名前と全く関係のない
アメリカンネームを使ってもOK!

・好きな俳優さんや女優さんの名前
・響きが気に入った名前
・アニメのキャラクター

なんでも使ってしまって大丈夫です。

長い名前は発音しやすい短い名前にして
「マーク」や「ジミー」など
呼びやすい名前にすると

海外での活動がスムーズになります。

 

ハンドルネーム(HN)、ハンネ、ネームの意味

ハンドルネームとは?
インターネット上で活動するときの名前です
インターネット上以外で肩書を指すことも
あります。

ハンネとかHNと略されます。

ペンネームやラジオネームみたいな意味で
使うときは
「インターネットネーム」
もしくはインターネット上以外の場合は
「ネーム」といいます。

 

運気を上げるかっこいい雅号~
メルカリ、googl、Youtube、ポケモンgo、ゲーム
かっこいい&かわいい名前「ニックネーム」「ハンドルネーム」のつけ方

ポケモンGo

 

「ニックネーム」「ハンドルネーム」のつけ方のコツ
言霊とマジックナンバー法

ニックネームの付け方の
ハンドルネームの付け方も自由です。

ただし、顔も見えない匿名のネット社会では
この名前が
大事なファーストインプレッションなので
「感じの良い名前」がいいと思います。

あまりネガティブな名前を付けると
毎日接する「言霊」で
自分自身が病んでしまいます。

呼ばれて気持ちの良い
運気の上がりそうな名前がおススメです。

 

また、「マジックナンバー」法では

人間が短時間で記憶できる数は
4~7つ程度。

日本人は「2や奇数」を好みます。

これも踏まえたうえで
印象に残る名前を考えると良いでしょう。

 

「ニックネーム」「ハンドルネーム」
選び方・つけ方の実例10選

ではさっそく

「ニックネーム」「ハンドルネーム」の
選び方・つけ方の実例を
10種類上げていきますので

一緒に見ていきましょう。

ピンときたら忘れないうちに
その場でメモをしましょう。

たくさん浮かんだら
最後にその中から親や友達に見せたりして
消去法で選べば簡単です。

まずは紙とペンの用意をお願いします。
「ニックネーム」
「ハンドルネーム」の

選び方・つけ方実例10選

①自分が普段友達に呼ばれるあだ名
例)ケン、ひろっぴ、あやマン

本名の一部を使う、短縮する
例)
木村拓哉>キムタク
ケンドーコバヤシ>ケンコバ
宮藤官九郎>クドカン
松平健>マツケン
小島瑠璃子>こじるり
健太郎>ケンタ

順番を変える
例)
はなこ>こはな

干支や星座からもじる
辰年生まれ>龍也、ドラゴン
しし座>しし丸

大好きなタレントやキャラの名前
タンジロウ、まるこ、ルフィ

出身地から
原市>ハライチ
黒木市>黒木瞳
厚木市>厚切りジェイソン

好きなことわざから
一球入魂
一期一会

好きな花
ローズ、ジャスミン、リリー

好きな食べ物
いちご、ミルク、ミント

好きなペットの名前
ホームズ、ちゃこ、シロ、たま

 

無限に書けてしまいますね!
キリがないので、この辺で・・・^^

基本的に自分が好きなものなら
呼ばれて気分がよくなるので
良いと思います。

長すぎると短縮されますので
短い方がいいと思います。

 

また、名前のイメージが
あなたに合っているかも
チェックしましょう。

クールな感じ、あったかい感じ
可愛い感じ、美しい感じ
モダンで尖った感じ、古風な感じ

あなたが表現する世界観に
なるべく添うものがいいです。

良いお名前が見つかりますように♪

運気を上げるかっこいい雅号の付け方・店名ネーミング~数の成功法則

ニックネームや雅号の名前は
何文字でもいいでしょうか?

長すぎると短縮されますので
短い方がいいと思います。

名前はお客様と最初に出会う印象です。

ファーストコンタクトで印象に残らない
覚えられない名前は
ブランディングとしては失敗です。

人が短時間で記憶できる数は
4~7つです。

お店の名前、ブランドの名前
成功している店舗企業はだいたい
共通してシンプルな3~4文字です。

シャネル
アマゾン
ラクテン
イオン
ヤフー

これより長いと省略されます。

ルイヴィトン>ヴィトン
ドルチェ&ガッパーナ>ドルガバ
マツモトキヨシ>マツキヨ
ミスタードーナッツ>ミスド

なるべく4文字以内!
長くて7文字。

これはマジックナンバーとして
覚えておいてください。

音の響きを記憶してもらうためには
多くても7文字以内!

出来れば4文字。

4つの母音から成る4文字の名前
世界的にとても好まれます。

★【4文字のマジック】

アスクル
ラクスル
モニプラ
ぐるなび
ドラクエ
ヤフオク
ココログ
リクシル
リクナビ
サムソン
ヒルトン
ミキモト

 

さらに、日本人は
奇数を好む性質もあります。

有名なお寿司屋の名前を浮かべてください。

「寿司大」や「杉むら」「すし大」
「玉寿司」「玄海鮨」「すし庄」

成功しているお店は
3文字の店名が最も多いのです。

これには理由があります。

①奇数は縁起が良い

日本の和食の世界では、昔から
「2で割り切れない奇数」は「切れない縁」
縁起の良い数字とされてきました。
陰陽道で、奇数は「陽」の数
偶数は「陰」の数とされています。

 

②昔ののれんは3枚が基本だった

江戸時代、通りに面した間口に応じて
課税されていました。
このため多くの人は建物の間口を狭くし
幅が「半間(約91cm)」の入り口でした。

この細長い入口に合わせて暖簾をかけます。

昔の生地の寸法の幅は「小幅」約36cm。
(藍染のカメに入る寸法です)

店の入り口は半間(約91cm)で
布は小幅(約36cm)
布は横に3枚並ぶとちょうどよい幅です。

そこから昔の暖簾は小幅で3枚が基本の形
お店の名前は①②を踏まえて3文字が主流となったのでした。

私達日本人はこれに慣れていますので
国内向けの活動なら3文字

国際的活動なら4文字
(4つの母音から成る4文字の名前)

これが統計学的に運気が上がる雅号(店名)
と言えるでしょう。

 

運気を上げるかっこいい雅号の付け方~自分で決める

西郷隆盛

仕事上の雅号は
本名以上に使うでしょうから
慎重に選びましょう。

雅号は
自分でつけるか

他人につけてもらうか
2つの方法があります。

自分でつける場合のヒントです。

①自分の郷里で名前をつける方法
薩摩出身の西郷南洲
西郷隆盛(南洲)の号です。

黒木市出身の元タカラジェンヌ
黒木瞳さんも郷里にちなみます。

郷土愛を感じますよね。
実際に「郷土の誇り」といって
地元の方々に応援される方が多いようです。

②好きなものから名前を付ける方法
米萬鐘は石が好きで「友石先生」
市川米庵はお米が好きで「米庵」

③住んでいる場所から連想する方法
蘇軾は居を東坡に築いたので東坡。
*東坡(東の丘の意味)

④シャレ、駄洒落で面白い名前を付ける
二葉亭四迷は、坪内逍遥の名を借りて
出版したことがあり、
自分自身を「くたばって仕舞え」
と自虐で罵ったことにより
「クタバッテシマエ」>二葉亭四迷
と名付けたそうです。

⑤自分の風貌や容姿に関係のあるものを選ぶ。
葛飾北斎は変わり者でお掃除が苦手!
「田舎者」と見られたことから自虐で
「百姓八右衛門」
という号を使っていた時代があるようです。

さかなクン
マツコ・デラックス

外見のイメージを芸名にして
活動している芸能人は多いです。

「OK、ローラだよ〜」でお馴染みのモデル
「ローラ」さんも本名は佐藤えりさん。

外見からしても
「ローラ」の方がぴったりですね。

⑥自分の境遇や心情から名づける方法
奥様を亡くした清末の書家、画家、篆刻家
「趙之謙」氏は「悲庵」と号を付けました。

「与謝蕪村」は歳旦帖を編纂するため
各地を遍歴し、荒れ果てた(荒蕪の)村をみて
その光景に強烈な印象を受けたために
「蕪村」を俳号にしたと言われています。

⑦詩文から選ぶ方法
江戸前・中期の俳人である服部嵐雪
幼名は久馬之助または久米之助、
通称は孫之丞、彦兵衛など。
別号は嵐亭治助、雪中庵、不白軒、寒蓼斎、
寒蓼庵、玄峯堂、黄落庵など多数ですが
「花さそふ嵐の庭の雪ならで
ふり行くものは我身なりけり」
から取って「嵐雪」を名乗った
と言われています。

知的で美しい雅号ですね。

私の父は陶芸家ですが
「無一物中無尽蔵」という漢詩から
「無蔵」という雅号を付けました。

中国の大詩人、蘇東坡は心の安らぎを
「無一物中無尽蔵(むいちもつちゅうむじんぞう)
花有り月有り楼台有り」
という詩を詠みました。

私に何もとらわれがなくなったとき、
すべてがありのままに輝く
和合の世界であったことに気づける。

という意味です。

私がいつかこの号を引き継ぐと
「二代目 無蔵」となります。

参照:無一物中無尽蔵の法話

 

運気を上げるかっこいい雅号の付け方~改号をおそれない

仕事上の雅号は
本名以上に使うことがありますので
慎重に選びましょう。

ただし、一度使ってみて
しっくりこないときは
我慢しないで雅号を変えましょう。

運気を上げるかっこいい雅号に出会うには
むしろ一回で決めるのは難しいかもしれません。

雅号を変えることを「改号」といいます。

改号も可能なのです。

改号すると二つの雅号が出来てしまいますが
よほどの有名人でもない限り
使わないと消えてしまいます。

あまり気にする必要はありませんし
同時に複数の雅号を使っても大丈夫です。

 

運気の上がるかっこいい雅号の付け方~葛飾北斎は30回も改名した?

葛飾北斎

運気を上げる雅号の付け方
皆様ご存じ、私も大好きな尊敬する
葛飾北斎はなんと
生涯に30回も改号しています!

使用した号は「春朗」「群馬亭」「北斎」
「宗理」「可侯」「辰斎」「辰政(ときまさ)
「百琳」「雷斗」「戴斗」「不染居」
「錦袋舎」「為一」「画狂人」「九々蜃」
「雷辰」「画狂老人」「天狗堂熱鉄」
「鏡裏庵梅年」「月痴老人」「卍」「是和斎」
「三浦屋八右衛門」「百姓八右衛門」
「土持仁三郎」「魚仏」「穿山甲」など…

現在広く知られる「北斎」は、当初名乗っていた
「北斎辰政」の略称で、北極星や北斗七星
ちなんでいるそうです。

北斎の改号の多さについては、
弟子に号を譲ることを収入の一手段としていたため
とする説もあります。

北斎の自己韜晦(とうかい)癖が影響している
とする説もあるようです。

自己韜晦とは
「自分自身の才能や身分などを目立たないように
つつみ隠して表に出さず、自慢しないこと」
を意味します。

「北斎」の号さえ弟子の鈴木某や橋本庄兵衛に
譲っていると言いますから、びっくりですね。

改号30回
引っ越しは93回

才能も、性格も異次元な葛飾北斎。
彼は部屋のお掃除をしないので、
部屋が汚れるたびに引っ越したとか(笑)

晩年の北斎は
「画狂老人卍(がきょうろうじんまんじ)」
というユニークな雅号を名乗っています。

マジ卍!
かなり今風ですよね~!

 

運気を上げるかっこいい雅号の付け方~先生から決めてもらう

雅号は
自分でつけるか

他人につけてもらうか
2つの方法があります。

先生につけてもらう方法は?

伝統ある日本の伝統芸能
書道や華道や茶道、舞踊の世界では
「先生から雅号を貰って、謝礼を渡す」
という風習があるところも多いようです。

もしもそのような世界におられるなら
これも先生の大事な収入源の一つでしょうし

お稽古の道場によっては
同調圧力もあるかもしれません。

あなたが勝手に名前を付けると
先生が気分を害されたり
活動に支障が合ったり
居づらい雰囲気になるといけませんから

所属している道場の先生に、まずは
相談されるのが一番かと思います。

・先生の雅号から一文字とって付けてもらう
・流派で入れる文字がある程度決まっている
・先生の出された複数の候補から一緒に選ぶ

という形が多いようです。

襲名披露、号の授与式がある流派もあります
ので、あなたの流派の方針に従いましょう。

私の父は以前池坊の支部長もしていたので
先生に昇格する生徒さんに
雅号を付けてあげている場をよく見ました。

謝礼を請求することはありませんでした。

生徒さんの希望やイメージを聞きながら
候補を出して、姓名判断もしてあげて
運気の上がる良い名前を付けていたので
生徒さんがとても喜ばれて、ぜひお礼を…と
お持ちになることも多くて

「お礼はいいよ、気を使わないで」と
父と押し問答したり

「それなら有難く」と受け取って
こちらからもおいしいものを託ける場面は
よく見ておりました。

お互いに思いやり、気遣うシーンは
見ていて気持ち良いものです。

これは先生のお人柄や
お教室の雰囲気によると思います。

 

私の教室でも同じように相談されたら
色々書き出して、姓名判断で
運気が上がる名前を選んであげています。

私も雅号や工房名の命名で
お礼を受け取ったことはないです。

私も請求しませんし
生徒さん側にも
そのような古い慣習もありません。

これはお教室の雰囲気もあると思います。

お中元やお歳暮などのお気遣いも
年賀状や暑中見舞いも

以前は当たり前のマナーでした。

私は今でも欠かさずに
昔お世話になった師匠には
お稽古に行かなくても
お中元お歳暮を贈っておりますが

私が自分のお教室で受け取ることは
年々少なくなってきました。
(頂けばお返ししております)

私から年賀状をお出ししたら
生徒様からメールで返ってくることもあり
返事すらないこともあり

時代は変わったなぁと思いつつ
私も年々年賀状を減らしています。

負担になるといけませんからね(笑)

親がきちんとご挨拶なさるご家庭なら
子もそれを見てマナーを覚えます。

親がしない家庭なら
子供が知りようもありませんので
段々と慣習は変わっていきます。

変わればそれが主流となりますので
文化もマナーも風習も変わります。

昔は不作法だと言われたことが
今は普通になったりします。

文化は生きているので
今の風習に添うのが一番です。

 

古い芸事の世界には
まだ昔の慣例が残っているかもしれませんので
失礼にならぬようお気をつけてください。

名前はとても大事なもの。

なるべくもめないように、気持ちよく決めて
運気を上げていきましょう。

そして、イマイチだなあと思ったら
心機一転「改号」すればよいのです。

 

運気を上げるかっこいい雅号・社名、店舗名の付け方「姓名判断」「社名判断」

自分でつける時に気を付けるべきこと。

一見かっこいい名前なのに
改名してからやたら事故にあう
不運に見舞われるということがあります。

気持ち悪いですよね。

雅号の候補が上がったら姓名判断で
縁起の良しあしは見ておきましょう。

 

①姓名判断で
運気を上げる雅号をつけよう

姓名判断とは?

姓名判断とは、人の姓名から
その人の性格や人生運、適職、恋愛の傾向
結婚運・家庭運、かかりやすい病気など
一般に運勢として総称される事柄について
解釈を与える手法の一つ。

参照:Wikipedia

姓名判断は
私は専門書を数冊持っておりますが
ネットでも無料検索可能です。

ただし、ネットのものは簡易的で
解釈が分かれる場合があるので

複数サイトで比較することをお勧めします。

「姓名判断 無料」で検索して
ぴったり合うものを選びましょう。

・姓名判断「彩」

・無料占い~幸福の姓名判断

・無料姓名運勢判断

他、たくさんあります。

 

☆会社名やアトリエ、工房、お店の名前は
社名占い.net

 

②同業の高名な先生と
雅号がかぶらないよう注意!

例えば書道界で「五鳳」という名前を付けると
日比野五鳳先生(昭和三筆)と比較され
揶揄されたり、非難されたり大変です。

暗黙のルールとして避けるべきでしょう。

 

③恥ずかしい名前を付けないよう注意

古典や漢詩などから安易にとった場合
中国語の知識がないと、とんでもない
恥ずかしい雅号をつけてしまう事も!

例えば、非常に見た目が優雅で美しい
「春水」は
隠語で「小便、おしっこ」
の意味があるそうです。

 

自分では風流な名前を付けたつもりが
逆に下品だと、陰でくすくす笑われたり
不勉強を露呈することになりかねません。

今はネット検索で大抵のことはわかります。
最後の確認で、別の悪い意味がないかも
念のために確認しておきましょう。

あとはあなた自身の思い入れも大切ですし
音の響き、書いた感じ、書き易さも大事です。

 

雅号でかっこよく達筆の運気が上がるサインを描く方法

角川 書道辞典

雅号が決まったら字の練習も
しておくことをお勧めします。

これから、何度も何度も人の目に触れ
書くことが分かっている名前です。

わずか数文字ですから
練習も簡単ですし
上手く書けると
自分も気持ちよい
人には褒められます。

効果は絶大です。

これも大事なブランディングの一つです。

字が苦手でも
名前だけは上手に書く方法!!!

あるんです♪

①「書道字典」で
自分の雅号の字例を
楷行草の各体について調べる。

私は持っていますが
図書館にもあります。

②一番気に入った書体をプリントアウトして
筆ペンで繰り返し練習します。

きっちりした楷書もいいですが
雅号やサインは多少書きなれた感じがあると
カッコイイ!と見られやすいので
崩し字の「行書」を練習する良いと思います。

もっと崩した「草書」になると
文字によっては読めない人が出てきます。

有名人ならともかく、ふつうは
雅号の文字は伝わってこそ意味があります。

いくらかっこよく見えても
・読めない
・覚えてもらえない

>誰なのか分からない。

これはあなたの作家活動において
ブランディングにはマイナスなので
読める文字を選びましょう。

③余力があれば
住所や工房名も練習しておけば
芳名帳も自信をもって書けます。

 

運気を上げるかっこいい雅号の書き方
筆跡診断を踏まえた5つのポイント

運気が上がる字の書き方
覚えておきましょう。

「筆跡診断」は本もたくさん出ていますが
簡単にまとめると5つのポイントがあります。

①普段から大きく字を書きましょう。
字の大きさには自信が現れます。

成功者の字は大きいことが多いです。
バイタリティーに富んで行動力のある人は
エネルギーが文字にもこもります。

逆に言うと大きく文字を書くことで
目からエネルギーをもらえて
まわりからもそうみられるのです。

 

②口、田、仲といった
四角のカコミを含む文字は
上を開けるとお金や運がたくさん入ります。
下を閉じると逃げていかないと言われます。

囲みはお財布だと思って
浪費家さんは下をしっかり閉じましょう。

 

周囲を線に囲まれた空間(カコミ)の大きさは
肉体や精神の若々しさなので健康運アップに。
大きく書くとエネルギーが満ちてきます。

年を取ると、だんだん
小さくなる傾向があるそうです。
気を付けましょう!

 

・仁、橋、松など
左右に分かれる漢字は窮屈に詰めすぎないで
ゆったり書く方が人間関係の運気が上がります。

 

・月や子などのハネがある漢字は
ハネを大きくふっくら書きましょう。
ハネがきちんと書けている人は
忍耐強くものごとを最後までやり遂げます。
ハネの部分を弧を描くように大胆に書くと
包容力があり、信頼され、強運に。

 

筆跡診断は占いもありますが
他人に与える印象もあります。

特に住所と名前は意識して運気アップ
されるのがおすすめです!

 

運気を上げるかっこいい雅号の落款印(らっかんいん)、ハンコをつくろう

落款印

かっこいい雅号が出来たら

落款印(らっかんいん)
作っておくといいでしょう。

篆刻印・落款印・蔵書印
作品の出来上がりをしるし、
自分の作品であることをあらわす印鑑です。

 

書画の作品、蔵書や寄贈本に押される
朱色の印です。

作品に朱色の落款印を押すと格調高く
とても風流です。

・プロの篆刻家に彫ってもらう

・はんこ屋さんに注文する

・博物館や美術館のショップで
1文字判子は手に入ることがあります

・篆刻用の石や消しハンで
自分で彫ってもいいでしょう

私も落款印はいくつも持っていて
陶芸でも茶碗の裏、高台横や
桐箱に印を押しますし

和の絵画、のれんなどの手描きでは
落款印を押します。

曼荼羅アートなどの絵画では
手描きのサインも多いです。

 

運気を上げる雅号の付け方・店名ネーミングまとめ

いかがでしたか?

①運気を上げる雅号、ニックネームの付け方

②成功する店名ネーミング文字数は3か4

③雅号でカッコイイサインをする方法

を詳しくお伝えしました。

あなたにとって素晴らしい名前が付くことを祈っています。

 

ご覧いただき有難うございました!

 

 

 

シェアありがとう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
artjofaJOFAアートスクール校長
はじめまして。 マルチアーティストの松尾まさこと申します。 私は「アートで社会貢献!」を目指し JOFAアートスクール校長として 国内外で作家活動やアートを教える活動をしています。 「脳トレになる曼荼羅アート」では、皆さんと一緒に「アートで健康になる」ことを目的に書いています。脳トレ、癒し、ストレスをセルフコントロールできる素晴らしい「曼荼羅アート」の技法、絵が苦手でも簡単に書けるようになるお絵かきのコツ、アートが好きになる楽しい情報を幅広く発信しています。是非お楽しみくださいね。