円文様、丸、水玉模様~縁起の良い伝統模様の曼荼羅アート、いろんな描き方

縁起の良い伝統模様~
円文様、丸、水玉模様の曼荼羅アートのいろんな描き方

字幕付「脳科学とぬり絵・円模様曼荼羅アート」お絵かき曼荼羅アート講座4
*動画16:33~から「円模様曼荼羅アートの解説と実技」が始まります。

日本の伝統模様の代表格であり
世界の伝統模様でもある「丸」

とても縁起の良い模様とされている円模様。

円は角がなくて縁起が良い
円は「縁」ご縁がつながる

などなど多くの説があります。

奥の深い円模様について
ちょっと見ていきましょう。

 

「丸」は世界各地で太陽や満月をあらわす信仰の象徴

マンテの大聖堂、ノートルダム大聖堂、
シャルトル大聖堂、ストラスブール大聖堂

ゴシック建築の聖堂にはステンドグラス等の
美しい円形の「バラ窓」があります。

円文様、丸は神聖で縁起が良い

これは世界共通なのです。

丸い形は
完全と統一、無限に発展する形

丸形を見ると
世界各地で人々は
太陽や月を連想します。

たとえばギリシア神話でも

太陽神=アポロ
月の神
アルテミス
(太陽神アポロンの双子の妹)

参考:http://www.palette.furukawa.miyagi.jp/space/astronomy/constellation/greek_gods.htm

円模様はその形だけでシンプルに
神秘的な力を宿す形だと認識され
信仰の象徴に用いられてきたんですね。

古代エジプトでも
太陽神は丸い太陽がそのままあらわされ

キリスト教ではイエス・キリストの後ろに
円模様が配されています。

 

仏教でも曼荼羅の丸い絵図が有名ですね。

 

このように、宗教において
丸形の図案や意匠は数多く見られます。

 

日本でも円模様は縁起の良い象徴です

災いを払うとされる魔除けの「輪飾り」

代表格が「しめ縄」

永遠の環を意味しているのですが、
丸形の飾り物は、輪飾り(締め飾り)や鏡餅など、
日本のお正月のお飾りにも見られます。

クリスマスリースも、そうですね。

着物や帯の意匠(デザイン)にも
七宝、巴、あられ、色々あります。

吉祥の文様、いろいろあります。

 

丸い縁起菓子も多いですね。
鏡餅、饅頭、団子

「・・・の月」と名付けられたお菓子が
各地にありますが

あれも丸い形を満月に見立て、
満月の力をもらうという
縁起担ぎの意味があるようです。

このように円模様は
世界各地で縁起がよい形とされて、
お祝いごとの席にも多く用いられます。

禅的な建築にも円は多く使われています。

 

「円模様」をテーマに曼荼羅アートを描いてみましょう

丸の応用は無限に描けます。

曼荼羅アートの基本なので
一緒に考えて描いてみましょう。

紙とペンを用意してくださいね^^

①円を6つ描いてください

②この円を全部違う模様に
アレンジしてみましょう

グルグルと渦巻にしたり

同心円にしたり

スイカをカットするように
線を引いて分割したり

お花模様にしたり

点を描いたり

線を引いたり

どうでしょう?

いろんな円が生まれましたか?

 

アレンジが難しい方は
冒頭の動画講座を参考にしてくださいね

 

 

円模様の曼荼羅ぬりえプレゼント

 

こちらからどうぞ

曼荼羅アートぬりえ2

 

参考文献:http://www.natubunko.net/wagara/kotoba09g.html

 

縁起物がお好きな方
お部屋の開運をお考えの方は
ぜひのぞいてみてください。

風水アート工房M☆開運絵画・縁起のいい絵

 

ご覧いただきありがとうございました。

曼荼羅アート「お月見うさぎ」

 

脳トレぬり絵プレゼントはコチラ

大人の塗り絵プレゼントはこちら!(無料)花、ひな祭り、バレンタイン、節分、曼荼羅

 

 

 

 

 

シェアありがとう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
artjofaJOFAアートスクール校長
はじめまして。 マルチアーティストの松尾まさこと申します。 私は「アートで社会貢献!」を目指し JOFAアートスクール校長として 国内外で作家活動やアートを教える活動をしています。 「脳トレになる曼荼羅アート」では、皆さんと一緒に「アートで健康になる」ことを目的に書いています。脳トレ、癒し、ストレスをセルフコントロールできる素晴らしい「曼荼羅アート」の技法、絵が苦手でも簡単に書けるようになるお絵かきのコツ、アートが好きになる楽しい情報を幅広く発信しています。是非お楽しみくださいね。